土木部の殿畑です。
伊予の小京都と言えば大洲です!
今回は、長浜経由で遊びに行ってきた僕の休日をご紹介します。
最近よく大洲に行くのですが、内子からではなく長浜から周るのには理由があります。
肱川あらしを見るためです。
肱川あらしというのは、大洲盆地と伊予灘の気温差が原因で発生した霧が、一気に海側に流れ出す現象です。
ご覧いただいたブログトップの画像が、今回のそれです!
今まで見た中でも一番の肱川あらしで、なかなかの迫力でした。
その後、ツツジで有名な冨士山公園と臥龍山荘を見学して帰りました。
古いもの、新しいもの、様々な建造物・建築物を見ることもできました。
大洲を大いに満喫した休日になりました!